セミハードチーズ

チーズの種類

こんにちは。
今日はセミハードについて解説していきます。

セミハードチーズってどんなチーズ?

セミハードチーズとは、圧搾して硬く造ったチーズのことです。

セミハードチーズよりも製造時の加熱温度が高く、より硬く造ったチーズをハードチーズと呼びます。

製造の最終段階で硬くするために押し固めるのではなく、目的の硬さのチーズを造るために初めから計算されて造られています。

セミハードチーズの特徴

セミハードチーズは弾力のあるしなやかなチーズが多いです。

カットしやすく、種類も豊富で保存もきくため、便利で手軽に食べられるチーズといえます。

最近では、スーパーなどでも色々な国のセミハードチーズが買えるようになりました。

代表的なものを見ていきましょう。

セミハードチーズの種類

ここでは日本のスーパーでもお馴染みの、2つのセミハードチーズと、フランス産の個性的なセミハードチーズを2つご紹介します。

スーパーでお馴染みのセミハードチーズ

  • チェダー
  • ゴーダ

フランス産の個性的なセミハードチーズ

  • サンネクテール
  • モルビエ

チェダー

チェダーチーズは元々はイギリス生まれのチーズですが、オーストラリアニュージーランドアメリカなど世界各国で造られています。

色は白っぽいものや、レッドチェダーと呼ばれるオレンジ色のものがあります。

どちらも爽やかな酸味とコクがあり、食べやすいチーズです。

ブロックタイプのものはカットして、そのままでおやつやおつまみに。

スライスタイプはトーストや、サンドイッチの具にも最適です。

ゴーダ

ゴーダチーズはオランダを代表するセミハードチーズです。

オランダで生産されるチーズの半数がこちらのゴーダチーズ。

クセがなくとても食べやすいチーズで人気があります。

スーパーなどではカットされたブロックタイプのゴーダがほとんどですが、ホールサイズのゴーダは周りを黄色いワックスで覆われたものが主流です。

ワックスはチーズを保護するためのものなので、食べるときは取り除きます。

サンネクテール

フランス産のサンネクテールはフランスの南、オーヴェルニュ地方で造られているセミハードチーズです。

高地の香り高い牧草や、草花を食べた、サレール種という牛のミルクから造られています。

香ばしいナッツのような香りや、草花の清々しい香りのする、とても味わい深いチーズです。

外皮は厚く、白、黄色、赤などのカビに覆われています。

モルビエ

コンテはフランス産のとても有名なハードチーズですが、モルビエはこのコンテ製造で余ったミルクから造られていました。

モルビエにはチーズの真ん中に黒い線があります。

この黒い線は途中までつくったカード(ミルクを凝乳剤で固めたもの)にすすをかぶせて保管しておき、翌日に新しくカードを重ねて完成させるためのもので、現在は本物のすすではなく、装飾の意味で木炭が使われています。

むちむちとした食感で、軽めのフルーティーな赤ワインに良く合います。


セミハードチーズはこの他にもたくさんの種類がありますので、ぜひいろいろ試してみて
くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました